変な学術研究1

最近、こんなニュースを見た。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101008-00000852-reu-int

http://megalodon.jp/2010-1010-1439-52/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101008-00000852-reu-int

ルワンダでブタにヒップホップ、生産増で貧困対策にも
 [NYIRANGARAMA(ルワンダ) 7日 ロイター] ルワンダ北部の農場で、ブタにヒップホップやレゲエ、R&Bなどを聞かせるという新たな試みが、生産増加などの効果を挙げている。

 農場の責任者ジェラード・シナ氏は、「人間は音楽が好きだから、動物にも聞かせてみようと思った」と説明。「動物が気に入る音楽を選ばなければならない」と語った。 

 同氏によると、このアイデアはベルギーで6年前に思い付いたもので、劇的な成果がみられている。音楽を聞かせて育てたブタは、音楽を聞かせなかったブタに比べ、2倍も子ブタを産んでおり、体重の増え方や肉質も良いという。


これを読んで、当然のようにこちらを思い出した。

 それにしても、動物実験や動物行動学をすべて人間に応用できると信じている素朴な人が多いのには驚かされます。牛にモーツァルトの曲を聞かせたら乳の出が良くなったという話を聞いて、社内にモーツァルトの曲を流せば社員がたくさん仕事をするようになるはずだ、と考え実行した社長さんがいたそうです。その会社のOLのみなさんは、「なんでこのごろ、乳が張って痛いんだろう?」と悩んでいるかもしれません。

パオロ・マッツァリーノ「続 反社会学講座」P144

続・反社会学講座 (ちくま文庫)続・反社会学講座 (ちくま文庫)
パオロマッツァリーノ

筑摩書房  2009-04-08
売り上げランキング : 65567

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

続きを読む