白夜行

photo
白夜行
東野 圭吾
集英社 2002-05
評価

秘密 容疑者Xの献身 悪意 分身 幻夜

by G-Tools , 2006/10/12



 全てに感想文を書かなかったが、今年は東野圭吾をよく読んだ。どれも「うまいねえ」と思いはしたが、何故かそれなりの感慨しか抱けなかった。
 予想できない悪意……それが、十年ほど前にはじめて読んだ「天使の耳」以来、私が著者の作品に(勝手に)見ている特徴である。それが時に上手く働いたり、ものによっては空回りして納得できなかったりしている、というのが全体的印象だ。「好きな作家」として名前を挙げたことは一度もないが、わざわざけなすほど質が低いと思ったこともない。
 しかし、この小説は、私が今までに読んだ著者の他作品とは一線を画している。来年1月にはTVドラマ化されるとのことだが、小説の持つ気迫と凄みと説得力を凌ぐことはまず不可能だろう。
 この話を好きだとは言わない。再読したいと思えるかどうか自信はない。だが、「すごい」とだけは断言できる。今更読む大ベストセラー。なるほど、この小説には55万人を惹き付けるだけの力がある。


 1973年、大阪。廃ビルの中で、質屋の店主が刺殺されて発見される。数人の容疑者は浮かぶものの、決め手はなく、事件は迷宮入りする。
 その事件に続く20年間が時に断片的に、時に継続して語られる中、ある男女の姿が白い夜闇の中に浮かび上がる。オイルショックの昭和から、「ツインピークス」の平成までを生きる彼らとその周囲の人々を描く、860ページの「犯罪叙事詩」。


 この小説を読みながら私が考えていたのは、「悲劇と悪意は時に魅惑的に映るものだ」と言うことだった。読み進む内に、この思いを修正することとなった。「悲劇と悪意は『常に』人々を魅了するのだ」。
 二日間、寸暇を惜しんでページを繰った。恐ろしい夢も見た。凄まじい小説である。それだけに、最後をあっけなく感じた。そこだけが少し残念なのだが、ああするしかなかったのかもしれないとも思う。