短評:スカイジャック

スカイジャック (角川文庫)スカイジャック (角川文庫)
トニー ケンリック Tony Kenrick

角川書店  1974-09
売り上げランキング : 121447

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

内容紹介/Amazonより
 三百六十人の乗客を満載したジャンボ・ジェット機が忽然とかき消えた!その直後、二千五百万ドル相当のダイヤモンドを要求する手紙が舞い込んだ。航空会社とFBI、それに州警察が調査に乗り出すが、手掛かりはナシ。そこにさっそうと登場するのが、若き弁護士ベレッカー。ただし開店休業中。そして元妻兼秘書のアニー。二人が航空会社の友人から、この事件を耳にしたのが運のつき。十万ドルの報奨金めあてに、素人探偵よろしくうろちょろするうち、事件の深みにまきこまれ―そして最後には、あっと驚く結末が…軽妙洒脱なユーモア・ハードボイルド。

360人の乗客を乗せたジャンボジェットが誘拐された。どうやって?どこに隠した?をメインに、元夫婦漫才のスラップスティック謎解きが始まる。策謀と偶然が物語を複層的に盛り上げて行く様を堪能した。終盤に明かされる犯罪の仕組も興味深いが、何より主人公二人の会話が楽しかった一編。
ディテールには時代を感じるが、古臭いというよりは、ノスタルジックである。男女関係も慎ましやかで、やってることは同じなんだけどなあ、と妙な感慨にふけった。実は、ちょっとだけ中だるみしたので、ケンリックの他の作品にパッと手を出さずにいるが、梗概を見ると面白そうなものが多い。いつかまた読むかも。

短評:レヘインのパトリック&アンジーシリーズ

スコッチに涙を託して (角川文庫)スコッチに涙を託して (角川文庫)
デニス レヘイン Dennis Lehane

角川書店  1999-05
売り上げランキング : 112911

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
闇よ、我が手を取りたまえ (角川文庫)闇よ、我が手を取りたまえ (角川文庫)
デニス レヘイン Dennis Lehane

角川書店  2000-04
売り上げランキング : 117295

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
穢れしものに祝福を (角川文庫)穢れしものに祝福を (角川文庫)
デニス レヘイン Dennis Lehane

角川書店  2000-12
売り上げランキング : 71736

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
愛しき者はすべて去りゆく (角川文庫)愛しき者はすべて去りゆく (角川文庫)
デニス レヘイン Dennis Lehane

角川書店  2001-09
売り上げランキング : 131642

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
雨に祈りを (角川文庫)雨に祈りを (角川文庫)
デニス レヘイン Dennis Lehane

角川書店  2002-09
売り上げランキング : 6186

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 4月に「シャッター・アイランド」を読んで、大変なショックを受けた。
シャッター・アイランド (ハヤカワ・ミステリ文庫)シャッター・アイランド (ハヤカワ・ミステリ文庫)
デニス ルヘイン Dennis Lehane

早川書房  2006-09
売り上げランキング : 9299

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
(こっちは「ルヘイン」。)


 衝撃があまりに大きく、「ミスティック・リバー」に直行するのが怖くて、ボストンが舞台の探偵ミステリから再入門することにした。これがもう、相性バッチリ、大ハマリ。二週間で五冊読む。今年は私のルヘイン記念年となった。自伝を書くときに、年表作って記入しなきゃ。
 探偵は現在休業中のようだが、再会を願っている。どんな卑怯な手段を用いてでも、ハッピーエンドになってほしい。デニス兄貴、無茶言いますが、よろしくお願いします。
 以下余談。

  • アボットモーズリー判事シリーズに登場する頼れる危険な男グーチのキャラクターが好きなのだが、本シリーズのブッバが元ネタのような気がする。
  • ベン・アフレックが本シリーズのファンで、「愛しき者は……」を自身監督、弟主演で映画化している。

ゴーン・ベイビー・ゴーン [DVD]ゴーン・ベイビー・ゴーン [DVD]

ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント  2009-12-16
売り上げランキング : 67690

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 秀作らしいが、未見。見てみたい。

  • で、そのアフレックが、ボストンが舞台のハードボイルド作品を監督・主演した。タイトルは、「The Town」。

http://www.imdb.com/title/tt0840361/
ルヘインの新作なの?と勇んで調べたら、チャック・ホーガン(Chuck Hogan)の「強盗こそ、われらが宿命(Prince of Thieves)」が原作とのこと。

強盗こそ、われらが宿命(さだめ)〈上〉 (ヴィレッジブックス)強盗こそ、われらが宿命(さだめ)〈上〉 (ヴィレッジブックス)
チャック ホーガン Chuck Hogan

ヴィレッジブックス  2007-09
売り上げランキング : 112668

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
強盗こそ、われらが宿命(さだめ)〈下〉 (ヴィレッジブックス)強盗こそ、われらが宿命(さだめ)〈下〉 (ヴィレッジブックス)
チャック ホーガン Chuck Hogan

ヴィレッジブックス  2007-09
売り上げランキング : 112909

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
同好の士に敬意を表して、こっちも読んでみようかな。

短評:誰でもない男の裁判

誰でもない男の裁判 (晶文社ミステリ)誰でもない男の裁判 (晶文社ミステリ)
A・H・Z・カー 田中 融二

晶文社 2004-06-17
売り上げランキング : 455556

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

出版社/著者からの内容紹介/Amazonより
「もし神がいるのなら、おれを殺してみろ!」無神論者の作家が講演中に叫んだ次の瞬間、一発の銃弾がその胸を貫いた。逮捕された犯人はただ「声」に命じられたと繰り返すのみ。名無しの男に対する擁護運動が盛り上がるなか、現場に居合わせたミラード神父は事件の調査委員長にまつりあげられてしまう。しかし、全国から寄せられた手紙の一通に男が異様な表情をみせたとき、神父の胸に恐ろしい疑惑が芽生え始める……。
 信仰と真実の相剋というテーマに真正面から取り組んだ異色中篇『誰でもない男の裁判』、殺人事件に巻き込まれた詩人探偵がウィリアム・ブレイクの詩から真相に到達する『虎よ! 虎よ!』、ふとしたはずみで娘の可愛がっていた猫を殺してしまった牧師の苦悩を描いて、殺人事件以上の衝撃をもたらす『黒い小猫』など、EQMMコンテスト入選作を中心に、エラリイ・クイーン、山口雅也らが絶賛する短篇ミステリの名手A・H・Z・カーの傑作全8篇を収録。日本オリジナル編集。

  • ミステリを単なる謎解き以上の物として楽しみたい読者向けの上質な短編集。登場人物に類型的な所が少なく、魅力的。表題作は勿論、内なる暴力に向き合う「黒い子猫」「虎よ!虎よ!」、探偵役が実に魅力的かつ親近感を覚える「姓名判断殺人事件」が面白かった。「ティモシー・マークルの選択」も良作。
  • ところで、巻末作品リストの邦訳短編に、Hit and Run「轢き逃げ」福島正実訳とあるのだが、これはもしかしたら、高校時代に英語の教科書「Progress」で読んで忘れ難い、あの短編だろうか?忘れ難いとか言って、実はオチ以外思い出せないし、教科書用に作られた作品と思い込んで、探したこともなかったのだが。誰かProgress使っていた方、覚えていませんか〜?

短評:さるのせんせいとへびのかんごふさん

さるのせんせいとへびのかんごふさんさるのせんせいとへびのかんごふさん
穂高 順也 荒井 良二

ビリケン出版 1999-11
売り上げランキング : 61706

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

内容紹介/Amazonより
どうぶつ村のお医者さんは、とてもやさしいさるの先生。先生の心強いパートナーは、注射器・胃カメラなど、何にでも変身できるへびの看護婦さん。ある日、鼻づまりのぞうさんが現れ、先生に診てもらいますが、さて診断結果は?

蛇の看護婦さんがさる医師に木の根やらハッパやらを口に詰められ、咀嚼消化吐き戻しさせられ、それを患者に噛み付いて注射したり、森の中熊3Pしたり、豚の体内に入り込んだりする、極めてSMな児童向け絵本。四歳児に大受け。保育園で大人気だそうな。こどもって、へんだ。

短評:らも―中島らもとの三十五年

らも―中島らもとの三十五年らも―中島らもとの三十五年
中島 美代子

集英社 2007-07-26
売り上げランキング : 51555

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

内容紹介/Amazonより
2004年7月26日、泥酔して階段から転落し、外傷性脳内血腫で52歳にして急逝した鬼才・中島らも。一番の理解者で、妻である中島美代子が、らもとの出会いから死に到るまでの35年を初めて語る。

 実に刺激的な、ある夫婦の歴史。デカダンな時代やわかぎえふとの関係にはショックを受けた。ダメ男が好きな私には、美千代さんがらもと依存的な関係を「健全に」継続した心情が分かるように思う。二時間で読了、文体も良い。

ひとり上手な結婚



ひとり上手な結婚ひとり上手な結婚
山本 文緒 伊藤 理佐

講談社 2010-08-20
売り上げランキング : 619

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Amazonより/内容紹介
どうしたら結婚できるの? 続けられるの? 結婚しなきゃいけないの?


それぞれ2回目の結婚をした人気恋愛小説家・山本文緒と新婚漫画家・伊藤理佐。結婚についてのさまざまな悩みに、やっちまった2人がぶっちゃけます。


「婚難な時代」のバイブル登場。結婚エッセイ&漫画の最新、最強、決定版!


「生活費どうしてる?」「夫の家族が嫌い!!」「夫が不潔?」「やきもち焼き、どうにかして!!」「結婚指輪、しないとダメ?」「酒好きでない人を好きになってしまった」「食材下手は結婚できない?」「実家に行ったことないってどうよ?」「力の強すぎる妻から助けて!」「エアコンをつけない彼と大ゲンカ!」etc.(目次より)


巻末ゲストトークには、漫画家のけらえいこさん(『セキララ結婚生活』『あたしンち』作者)が登場!


山本文緒(やまもと・ふみお)
1962年神奈川県生まれ。’99年『恋愛中毒』(角川文庫)で吉川英治文学新人賞、’01年『プラナリア』(文春文庫)で直木賞を受賞。’08年には6年ぶりの小説集『アカペラ』(新潮社)も刊行した。自身の一度目の結婚→離婚については『そして私は一人になった』に、王子との再婚及び闘病については『再婚生活~私のうつ闘病日記~』に詳しい。新装版の『かなえられない恋のために』(3冊すべて角川文庫)では、解説を伊藤理佐さんが執筆。


伊藤理佐(いとう・りさ)
1969年長野県生まれ。’05年『おいピータン!!』で講談社漫画賞、’06年同作と『おんなの窓』(文藝春秋)、『女いっぴき猫ふたり』(双葉社)で手塚治虫文化賞短編賞を受賞。『女のはしょり道』『おいピータン!!12』『おいクロタン!!1』(3冊すべて講談社)、『おんなの窓3』(文藝春秋)、『ヒゲぴよ2~鳥類の奇跡!?~』(集英社)、『あさって朝子さん』(マガジンハウス)も好評発売中。’10年1月に無事女児を出産。現在は一部仕事を除いて育児に専念中。

「おんなの窓」を偶然読んだのがきっかけで、まんが家の伊藤理佐にハマっている。最近読んだのがこちら。
小説家の山本文緒(作品未読)との共著で、 「IN★POCKET」*1に寄せられる読者の結婚に関する悩み相談に答えるという体裁である。山本は文章を書き、伊藤はまんがで回答し、イラストを添える。お題に対して、「『いっせいのせ』でやるので」打ち合わせなし、妙なライブ感覚とでも言うべき効果が出ていて面白い。
また、二人が回答する姿勢が、ふざけているようで、その実まことに真摯で、なるほどなぁと膝を打つものが多い。一番興味深く読んで感心したものを下記に抜き書きする。

「結婚ってどうやってするの?」
連載をいつも愛読しています。しかし質問がすべて「結婚できる人たち」によるものだということに時折胸が痛みます。私は現在45歳で独身、勤務先も大手ではなく、見た目も地味。おしゃれも苦手です。お酒や美味しいものは好きだし、男友達と飲みにはよく行くのですが、女性を「誘う」以前に出会わないし、「このまま結婚しないんだろうなあ」とぼんやり思っています。世間の人はどうやって結婚しているのでしょうか?
(45歳 良平 未婚)

これに対する山本の回答は、以下のように始まる。

結婚のお悩みの話をする前に、私の悩みを聞いて頂けますでしょうか。
私は大変に運動神経が鈍いです。それはそれはひどいです。

これに続いて、子供の頃の体育の時間の辛さをほぼ一ページ語り、大人になっても、ちょっとした交流にスポーツは現れるのよ、と切々と訴える。

ああああああっ!と私は頭を掻きむしって叫び出したい気持ちになりました。もし私に人並みの運動神経があれば!そうしたら酒井さん*2と文芸女子柔道部をつくれるのに。そうしたらすごく楽しいに違いないのに!
でも私にはできそうもありませんでした。努力すればできないことはないと思います。でも私にはたぶんできない努力です。大袈裟な話ではなく、私はスポーツをしない人生を選んだのだったと、改めて思い出しました。

私の運動神経の悩みが長くなりましたが、さて、どう思われましたか?そんなにやりたいなら努力して練習すればいいじゃないか、と思いましたか?それとも、人と親しくなる方法は他にもあるのだからそんなに苦悩することじゃないと思いましたか。
もうお分かりかもしれませんが、結婚したいとか、どうしたら結婚できるかとか、そういうお悩みも基本的には同じようなことなんじゃないかなと思うんです。

結婚できるかどうかは、いい仕事に就いているとか、お洒落かどうかとか、そういうこととはまったく関係ありません。

結婚できている人はもともと“結婚神経”に恵まれているだけだと考えたらどうでしょう。もともと運動神経のいい人は、そんなに努力しなくても各種スポーツを楽しめるし、普通程度の運動神経でも跳び箱くらいは飛べるのと同じように。

そうして、山本は結婚を「向き不向き」で整理し、適性の少ない人間が、それを人生唯一の幸福・目標に定める意義を問うている。もったいないじゃないですか、あなたは一人でも充分に生活を送ることができるんですよ、と呼びかける。

工夫し努力し諦めなければ結婚できると思います。そこまでするほどでもないというのなら、あなたの人生に結婚はそんなに必要なことじゃないんですよ。ちょっとだけ人が羨ましいだけなんですよ。大勢の人ができていることを自分ができなくて、少し不安なだけなんですよ。いっそのこと諦めちゃいませんか?

名言だと思う。孤独は自由であり、また権利でもある。こだわらず、諦めることで得られる幸福もあるのだ。
ところで、この回の伊藤理佐の答えは、「結婚しても幸せになるとは限らないから、大丈夫大丈夫」(とは書いてないが、意訳)*3。この答えもイイ。
私が良平さんにアドバイスを求められたなら、この二つを合わせたものになるだろう。したけりゃアグレッシブに頑張れ。ただし、それで成果が出ても、なんら幸福を保証しない。でも、大丈夫。ダメならサクッと別れりゃいーのよ。
かような私のやけっぱちな姿勢とは異なるが、二人とも自らの経験をベースに、含蓄ある回答を寄せている。結婚に関する悩みがある人も、ない人も、楽しく読める良書であると思う。久しぶりにオススメ。★★★★☆

*1:講談社発行の月刊文芸PR誌・文庫情報誌

*2:「負け犬の遠吠え」で名を馳せた、エッセイストの酒井順子

*3:これは、伊藤の夫吉田戦車が、新妻伊藤に贈った言葉

吹雪の山荘


内容(「MARC」データベースより)
吹雪の大晦日の夜、それぞれの思惑を胸に清沢郷の山荘に降り立った6名。首なし死体の謎、呪われた山荘の呪縛を解くことが出来るのか-。豪華名探偵役キャラクターで贈る本格リレー・ミステリ。巻末に解決予想も掲載。
『消えた山荘』笠井潔
『幽霊はここにいた』岩崎正吾著
『ウィンター・アポカリプス』北村薫
『容疑者が消えた』若竹七海
『吹雪物語(−夢と知性)』法月綸太郎
『時は来た…』法月綸太郎
『雪の中の奇妙な果実』巽昌章

★★★☆☆
リレー小説というジャンルで、初めて読んだ作品である。
全ての著者及び著作に通じていれば、もっと楽しめたのかもしれないが、私のおなじみさんは3人だけ。北村薫の「わたし」と、若竹七海、それに有栖川有栖である。そのおなじみさんを、別の作家が書くと、どうしても違和感が出る。キャラクタ生誕100年、みたいな固定化された登場人物ならさておき、それほどキョーレツでない人物を「それ」と分かるように書くのはさぞかし難しかったことだろう。結果、若竹さんはヒステリックな面を強調され、「わたし」と有栖の大学生二人は、ただのイイコに収まってしまう。
しかも、真犯人を特定する権利は、リレーのアンカー作家にだけ許されているので、それまでの章で名探偵諸氏がいかにがんばろうと報われぬこと甚だしい。まして、本来の最終章は有栖川有栖が仕上げる予定だったのが、本人が断ったために突如作中の有栖まで消えてしまうという混乱振り。
複数の作家の文体を見比べたこと、「わたし」が迫られるという本編ではあり得ないシーンを見られたこと、若竹さんに会えたことは面白かった。